LIFESAVERS 公益財団法人日本ライフセービング協会 登録管理システム 公益財団法人日本ライフセービング協会 登録管理システム

講習会申込

  • 申込受付期間外のため、申込できません。

申込受付状況

申込人数 0人/20人中

講習会情報

対象資格 資格有効期限
プールライフガード 検定試験の合格年度を除く3年間
講習会ID 100325
年度 2019
講習会区分 初回講習会
講習会名 (中止)プールライフガード 相模原(9/1.8)
目的
プールライフガーディング講習会は、主にプールでの事故防止に携わるにあたり、自らの安全を確保し、監視・救助・救護等の安全管理に適切に対応できる基礎的な知識と技能を身につけた者を養成する。
主管 特定非営利活動法人 神奈川県ライフセービング協会
主催 公益財団法人 日本ライフセービング協会
共催
準備するもの
・プールに入れる格好(水着、ゴーグル、スイミングキャップ、タオル、必要に応じラッシュガードなど)
・動きやすい恰好(室内で実技があります)
・筆記用具
その他
・遅刻、早退は原則として認められません。
・昼食は各自でご用意ください。
・講習会場施設の無料駐車場をご利用いただけます。
・講習会会場内は全面禁煙です。
・宿泊が必要な方は各自でご用意をお願いします。

受講条件

年齢 15歳(中学生を除く) ~
資格 BLSを取得している者(有効期限内)
その他
【泳力】
・クロールまたは平泳ぎで100m泳げること。
・1.5mの深さに潜れること。

問合せ先

問合せ先名 神奈川県ライフセービング協会 事務局
住所 〒251-0038
神奈川県藤沢市鵠沼松が岡3-17-1
電話番号 0466602212
FAX番号 0466602213
メールアドレス seminar@lifesaving.ne.jp
備考 お問い合わせは、Eメールでお願いいたします。

申込ファイル

ファイル名 必須 ファイルについての指示文 ファイル種類
プールライフガード誓約書 任意
・誓約書への記載は、自筆またはタイプ入力どちらでも構いません。
・A4サイズに両面印刷をし、必ず捺印をして下さい。
・講習会当日の受付時にご提出ください。事前の郵送は不要です。
doc(docx)
プールライフガード誓約書 任意
・誓約書への記載は、自筆またはタイプ入力どちらでも構いません。
・A4サイズに両面印刷をし、必ず捺印をして下さい。
・講習会当日の受付時にご提出ください。事前の郵送は不要です。
pdf

講習会関連資料

ファイル名 ファイル
プールライフガード講習会誓約書 7.JLA ACADEMY プールLG講習誓約書(201907).docx
プールライフガード講習会誓約書 7.JLA ACADEMY プールLG講習誓約書(201907).pdf

開催の流れ

申込受付期間 2019/07/25 23:59:00 ~ 2019/08/26 23:59:59
キャンセル期限 2019/07/28 23:59:59
申込ファイル登録期限 2019/08/30 23:59:59
開催日 開始時間 終了時間
2019/09/01(日) 09:00 17:00
2019/09/08(日) 09:00 17:00
認定日 2019/09/20

日程情報

スケジュール
8時45分受付開始、9時より開講いたします。
詳しいスケジュールは講習会初日、インストラクターよりお知らせいたします。
会場名 NSP上溝スイミングスクール&クラブ
会場住所 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝3991-1
会場住所詳細 ①お車やオートバイの場合:
首都圏中央連絡自動車道「相模原愛川IC」から八王子方面へ約10分。
国道129号線沿い「田名赤坂」交差点前。
(施設に隣接する無料駐車場をご利用頂きます。)

②公共交通機関の場合:
JR横浜線「相模原駅」又はJR相模線「上溝駅」から
各バスをご利用頂き、最寄りのバス停(石橋又は作の口)から
徒歩約10分。
備考

定員

定員 20
最小催行人数 5

キャンセル情報

本人キャンセル可否
キャンセルポリシー
お振込みいただいた受講料より、返金事務手数料¥2,160を差し引いた額をご指定の口座まで返金いたします。

講習会費

  • 講習会費の減額について

申込者がベーシックサーフライフセーバーを取得している場合、講習会費が減額されます。

入金先 金額
公益財団法人 日本ライフセービング協会 15,000円
特定非営利活動法人 神奈川県ライフセービング協会 9,000円
合計 24,000円

追加料金

料金名 強制 追加料金についての説明文 金額
施設利用料 強制
プール施設利用料として¥500×2日間
1,000円